7月31日(日)に行われた上七軒盆踊りは、心配されていたお天気もなんとか持ちこたえ、おかげさまで大盛況となりました。
翌日には、NHKの関西のニュースでも報道されたようで、話題を呼んでいたそうです。
当店の屋台にも、御常連様やはじめましてのお客様までたくさんの方々が御来店くださり、開始から2時間ほどで無事に完売することが出来ました。
本当にありがたく、嬉しい気持ちです。
「美味しかったから、おかわりしに来ました」
「他のも食べてみたくなりました」
「お店はどちらにあるのですか?」
いろいろと嬉しいお客様の反応を直に聞くこともできて、やりがいがありました。
たくさんお買い上げいただきまして、本当にありがとうございました。
↓こちらが屋台販売の様子です。
風情のあるお茶屋「市」さんの前で販売させていただくことができ、とても嬉しかったです。
いつも天神市でのテイクアウト販売をお手伝いしてくれている友人たちも、この日は浴衣姿で参加してくれました。
オープンしてすぐは、4人でやっていても大変なほど、たくさんの方々が御来店くださいました。
やっと落ち着いてきた頃。御近所の方たちとの会話も弾みます。
御用意したワインはスパークリング、白、赤の3種。
やっぱり、キンと冷えたスパークリングと白ワインがよく出ました。
普段からお世話になっている酒屋さんからお借りした、大きなワインクーラーが大活躍。ありがとうございました!
オードブル3種と自家製パン4種も、無事完売致しました。
白レバームースやブルーチーズのパンなど、くせのある食材を使ったものもあったので、人気が偏るかな?と心配していましたが、どれもまんべんなく買っていただくことができ、良かったです。
↓こちらは、レストランでも人気の「パテ・ド・カンパーニュ」
この日は、ピクルスも付いて¥300!
そしてこちらは、「ブルーチーズといちじく、くるみのパン」
天神市で販売している「フィグ・エ・ノア」の生地で、フランス産ブルーチーズ「ロック・フォール」を包んだものです。
赤ワインのおつまみにしていただけたら…と思い、盆踊り限定商品としてお出ししました。
売り場の横には、商品が分かりやすいように、ボードも設置致しました。
辺りが薄暗くなってくる頃、販売終了。
ほっと一息つき、みんなで記念撮影しました。
店が終わってから、駆け足で盆踊りの櫓と屋台村があるメイン会場を見にいってきました。
上七軒の芸妓さんのお店や、
舞妓さんが踊る姿も目に納められて、いい夏の思い出になりました。
初めてのことで、販売開始のときなどバタバタしてしまい、思っていたより自分たちの店を離れられず、他の屋台をあまり見ることができなかったのが心残りですが、それだけ忙しくさせていただけたことに、ただただ感謝です。
また来年も出店させていただけたら嬉しいです。
そして最後に、上七軒匠会の方々、本当にお疲れさまでした。