5月30日から3泊4日で、北海道へ行ってきました。
この旅の一番の目的は、白糠町(釧路の近く)の羊の牧場を訪問すること。
羊飼い・武藤浩史さんの「茶路めん羊牧場」です。
シェフは独立前から、武藤さんの羊の記事を料理の専門誌で読み、ずっと使ってみたかったそうです。
そして実際にその羊に触れるチャンスがやってきたのは、昨年の秋のこと。
当店をよく御利用いただいている、等持院の羊の原毛屋・スピンハウスポンタさんが「私が持ち込んだ羊肉をこちらで調理してもらえませんか?」と御提案くださったのです。
それが、憧れの茶路の仔羊でした。
聞けば、スピンハウスポンタの本出さんと武藤さん(京都出身)とは同い歳で、長いつきあいなのだそうです。
本出さんは以前から、茶路めん羊牧場の仔羊を送ってもらって、ホームパーティなどをしていたそうなのですが、それを当店のシェフにおまかせくださることになりました。
このときの料理の様子を、このブログで御覧頂けます。詳しくはこちら
2010年10月1日〜3日のブログ
準備中→http://d.hatena.ne.jp/racine/20101001
→http://d.hatena.ne.jp/racine/20101002
コース料理→http://hatena.ne.jp/racine/20101003
そのことがあってから、武藤さんの執筆された記事や牧場のホームページを改めて読ませていただき、「牧場に行ってみたい」という気持ちが募ってきていました。
そして、「行こう」と決めたら、話はとんとんと進みました。
武藤さんは心の広い方で、ふたつ返事で見学をOKしてくださり、
その上、白糠町のチーズ工房・洛恵舎さん、釧路和商市場の石山商店さん、そしてフランス料理・ガストーラさんも紹介してくださいました。
おかげさまで今回は、釧路という土地ならではの食にたくさん触れることができ、おまけに大自然も満喫した旅となりました。
今日は旅行の主なスケジュールを御紹介します。
●1日目●
伊丹空港から羽田を経由し、たんちょう釧路空港へ
そこからはレンタカーで一路、白糠町へ
・洛恵舎
・茶路めん羊牧場 見学
夜は釧路へ戻る
●2日目●
この日は観光。
釧路→阿寒湖→オンネトー→摩周湖→川湯温泉
●3日目●
川湯温泉→屈斜路湖→美幌峠→釧路
釧路では主に魚介を扱っている「和商市場」へ
釧路湿原も見に行き、ディナーは「ガストーラ」
●4日目●
帰りの飛行機の時間もあり、釧路の街を少しぶらぶらしただけ…
お土産を買ったりしました
行きと同じく 釧路→羽田→伊丹 そして京都へ
旅行の様子もこれから少しずつ書いていきたいと思います。