大福梅の授与

 昨日は朝から、天神さんにたくさんの参拝の方が。
 月2回のお茶会の日でもないし、いったい何の日だっけ…?
 

 すっかり忘れていました。
 北野天満宮の「大福梅(おおふくうめ)」、昨日から授与が始まりました。
 どうりで、平日なのにたくさんの方が来られているわけです。


 大福梅は、元旦、その1年の招福息災を祈って、白湯に入れて飲む縁起物です。
 今年の正月に、私もはじめていただきましたが、そのおかげか風邪などもひかずに無事過ごせたので、近々参拝し、今度は大切な方たちに贈ろうと思います。