最近、連休をいただいたときは、たいてい私の実家がある神戸へ帰っています。
以前は寄り道せず、まっすぐ実家のある学園都市へ帰っていたのですが、
RACINEへ来てくださる御常連様方に、神戸にあるおいしいお店を教えていただく機会がたまにあり、
このごろは、時間があれば三宮や元町、北野、県庁前あたりをぶらぶらしてから帰ることが多くなりました。
「森谷商店」は大丸神戸店の近くにあるお肉屋さん。
コロッケがおいしいと、お客様に教えていただいたお店です。
少し前になるのですが、2月の連休に帰った時に行ってみました。
「お肉屋さんのコロッケは、甘いものが多いけど、ここのは胡椒が効いていて大人のコロッケなんです」
とお客様がおっしゃっていた通りで、甘さもあるけど、ピリッとパンチが効いています。
胡椒が好きなシェフも喜んでいました。
メンチカツも買いましたが(↓大きい方)、こちらも「さすがお肉屋さん!」という感じの肉々しさで、
食べ応えがありおいしかったです。
ちなみに、コロッケ1個¥80。
私達が行ったときはそうでもなかったのですが、よく行列ができているそうです。
1月に冬季休業をいただいたときは、
県庁前にあるフレンチ、「ル・ビストロ」さんで、
おいしいお料理とワインを、おなかいっぱいになるまで堪能させて頂き、散財してしまったので、
このときはB級グルメでいこうと、
ついでに、「森谷商店」からほど近い、神戸の中華街へ。
シェフが中華街には行ったことがない気がすると言うので、露店でいろいろ買って食べながら見て歩こうということになったのです。
私は、高校生のとき以来でしょうか…?
懐かしくて、あれやこれやと食べていたら、だんだん胃が重いような、痛いような。
コロッケ&中華街はなかなかヘビーだったようです。
(揚げ物・こってり系ばっかり!)
でも楽しかったので、また神戸で時間があるときは、いろいろと巡ってみようと思います。