新緑の季節となりました。
また少しディナーのメニューが入れ替わりましたので、お知らせしたいと思います。
(こちらは¥3500のプリフィックス・コースのメニューになります。アラカルトとしても御注文頂けますがその場合は、前菜¥1260〜、メインディッシュ¥1890〜、デザート¥525になります。 またのシェフにおまかせのフルコース¥6000〜もございます。)
◆前菜◆
エスカルゴとポテトのグラチネ ブルゴーニュ風
サーモンと赤海老、アスパラガスのルーロー タプナード風味 (+¥500)
パテ・ド・カンパーニュ(田舎風お肉のテリーヌ)
リ・ド・ヴォーのムニエル モリーユ茸風味のソース (+¥500)
ガレット(自家製ベーコン、チーズ、卵入りそば粉のクレープ)
◆メインディッシュ◆
本日の鮮魚のポワレ 香草風味の白ワインのソース
牛ホホ肉の赤ワイン煮 黒コショウ風味
国産 もち豚ロース肉のロティ 粒マスタード風味のソース
仏産 コクレ(ひな鶏)のグリエ ローズマリー風味 (+¥500)
国産 牛フィレ肉のステーキ 赤ワインソース (+¥1000)
◆デザート◆
紅茶風味のクレーム・ブリュレ
ガトー・ショコラ
いろいろなベリーのクレープ
ココナッツ風味のブランマンジェ マンゴーのソース
グラス・ヴァリエ(アプリコット、パイナップルのソルベ&ヴァニラアイスクリーム)
この他にも、その日のお薦めの一品がある場合もございます。
また、食材の仕入の都合上、変更になるお料理もございますので、御了承下さい。
フロマージュ(チーズ)は、フランス産のものを4種類ほど置いております。
↓ こちらは最近始めたメニュー、3品です
「サーモンと赤海老、アスパラガスのルーロー タプナード風味」
ルーロー(仏)は英語の「ロール」と同義で、
自家製のサーモンマリネで、生の赤海老とアスパラガスを巻いています。
タプナードは、アンチョビ・ケッパー・オリーブ・ディルなどを細かく砕き混ぜて作る、南仏の薬味のようなものです。
「リ・ド・ヴォーのムニエル モリーユ茸風味のソース」
成牛になると消えてしまう貴重な部位、リ・ド・ヴォー(仔牛の胸線)をムニエルに。
仏産の春のキノコ「モリーユ茸」のソースを合わせました。
「紅茶風味のクレームブリュレ」
オープンからずっとメニューに入れていた「フランボワーズの入ったクレームブリュレ」を替えてみました。(こちらにはフランボワーズは入っていません)
ぜひ召し上がってみて下さい。