当店の前には自作の花壇(というと大袈裟?)があるのですが、
昨秋に、寒いと枯れてしまう植物を鉢に植え替えて自宅に入れてしまい、
すごくさみしい状態になっていました。
水やりも寒い時期なので、しばらく放置していましたが、
先月の天神市でハーブなどの苗を買って植えたので、だいぶ活気を取り戻しました。
毎月25日の天神市では、天満宮の一の鳥居(正面の一番大きな鳥居)をくぐって左に、植木ばかりたくさん置いてある場所があって、そこを覗くのが私の楽しみになっています。
ランチ営業が忙しいと行けない月もあり、行けたとしても4時頃になってしまうのですが、
終わりかけなので、売れ残ってしまった物を安くしてもらえることも…
先月は、テイクアウト販売の手伝いに来てくれた友人をバス停まで送って、その帰りに寄ると、
植木屋さんはちょうど店終い中。
大急ぎでローズマリーとラベンダーを買ったら、
「これも持っていき」と、なんとミニバラの苗を3個もおまけしてくれました。
本当にラッキーでした。