北野天満宮 もみじ苑
2010年11月3日(水)〜12月5日(日)
〜史跡御土居の紅葉〜
午前10時〜午後4時
入苑拝観料 大人:¥600 小人:¥300 (茶菓子付き)
※境内・もみじ苑 ライトアップ
11月20日〜12月5日までの 土、日、祝 及び 25日
ライトアップは、日没〜午後8時まで
※11月3日〜11月28日 ガラス乾板写真展も開催(絵馬所にて)
私はここの紅葉を毎年見に行っているのですが、これは昨年見に行った時の写真です。
昨年はテレビでも紹介されて、たくさんの方が来られたと聞きます。
11月20日 午後5時には、上七軒の舞妓さんが舞を披露するなど、
期間中は奉納行事もいろいろあるようなので、
紅葉+αの魅力もあります。
詳しくは北野天満宮HP → http://www.kitanotenmangu.or.jp
(HPにはきれいな写真がいっぱいなので、ぜひ御覧ください)
そして、声を大にしておすすめしたいのが、
もみじ苑を見終わった後のお茶菓子。
老松さんの「北野大茶之湯」。
去年、美味しくて、お土産にも買って帰ろうと思ったのですが、売り切れていました。
もみじ苑の公開中のみ作られるそうで、苑内でしか買えないそう。(上七軒の老松さんでも売っていません)
今年はぜひぜひ、午前中に行ってお土産用もGETしたいと思っています。
毎年見に行っていても飽きないほど、素敵なもみじ苑なので、
まだ行かれていない方は、ぜひ足をお運びください。