8月も終わりに近づき、秋もすぐそこのはずなのですが…
暑さ厳しいままの今日この頃です。
私達のお昼のまかないは、基本、ランチの残り物なので、あたりまえに「フレンチ」が定番なのですが、
今年の夏は暑過ぎて、そうめん、ざるそばの出番がかなり多かったです。
(冷たい麺類しか喉を通らない時用に、常備してあるのです)
やっぱり、体が欲しがるのは、その季節にあった食べ物ですよね。
こちらは、旬のお野菜をたっぷり使った、RACINEの「ラタトゥイユ」
温かくても、冷たくして食べても美味しい、
南仏野菜(ナス、ズッキーニ、パプリカ、トマト)の煮込み料理です。
ヘルシーな、お野菜だけの煮込みは、暑い時期でもさっぱりとしていて喉を通りやすいです。
しかも、体を冷やす効果のある、夏野菜をふんだんに使っています。
当店では、お魚のポワレの付け合わせとして、お出ししていますが、とても好評で、
「色がとてもきれい」
「野菜の甘みが美味しい」
等の、お声を頂いています。
ぜひ一度、今が美味しい「ラタトゥイユ」を召し上がって見てくださいね。